運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
35件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1987-06-19 第108回国会 参議院 決算委員会 閉会後第5号

次に、大蔵省に対して酒税関係について質問したいと思います。  大臣は先般もサミットに出席されたわけですけれども、サミットなんかが開かれるということは、やはり各国の間で協調協力をして、そして各国保護貿易なんかをしないようにできるだけ自由貿易体制を維持拡大していく、それが主要な経済面におけるサミットの目的であったと思うんであります。  

関嘉彦

1984-12-06 第102回国会 衆議院 大蔵委員会 第1号

だから、こういう問題についてしかるべき時期に明確にお伺いいたしますが、そういう意味で、今ちょっと大臣も触れられましたけれども、私は大体税目ごとにいろいろ検討してみましても、不振なのはやはり酒税関係若干悪いですね。それから有価証券取引税、こういうのも若干悪いです。しかし、法人税全体の伸び率は、これは大蔵省から出している累計計算でいきましても二四%伸びているでしょう。それから物品税関係は三二・五%。

戸田菊雄

1981-02-24 第94回国会 衆議院 大蔵委員会 第6号

これは手に持っているのが酒税関係法令通達集国税庁でお出しになったものでございますが、このほぼ半分がお酒の問題に対する細かい行政指導の数々であります。これは率直に言いまして、少しくだらないのが多過ぎる。そしてやかまし過ぎる。これでは私が先日申し上げましたように、国立酒屋国立バー国立酒造家と言った方がいいぐらいのものになりかねない。

渡部一郎

1975-04-23 第75回国会 衆議院 大蔵委員会 第28号

だから、いまの値上げの関係を別にいたしますと、この五月一日から値上がりになるというので、きょうのサンケイでしたか、五十年の一月から三月の出荷量も出ておるようでございますが、ビールは対前年度比六%ふえているようでございますが、これは値上がり利益を見越した上のそういう超過利得を得るがための措置であるという表現もしてありますように、若干そういうような関連性はあるわけでございましょうが、酒税関係においてはこの

村山喜一

1972-05-09 第68回国会 参議院 大蔵委員会 第22号

確かに酒税関係、税金の軽減、五カ年やっておりますけれども、これはビールの原価に置きかえますと、日本の麒麟麦酒の場合百四十円です。オリオンは、これはドルでいっておりますけれども、円に引き直しますと百四十四円で、四円高なんです。いま現地のビール会社は、そういうことですから、この四円を埋めるためにたいへんな部内合理化を徹底してやっているわけです。

戸田菊雄

1970-12-09 第64回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

そういう意味で、二、三の質問をいたしたいのでありまするが、ここで私まず最初にお伺いをいたしたいと思いますることは、いま酒税関係国税税収はたしか五千億をこえておると思うのでありまするが、言うならば、小売り屋の皆さんはこの税金を収納される収税吏役割りをも兼ねられておると思うのでございます。

春日一幸

1970-05-12 第63回国会 参議院 大蔵委員会 第23号

いま、酒税関係は、私の理解では、一つは醸造、一つ卸売り業一つ小売り業、こういういわば三段階方式をとられているというふうに理解をしておるのでありますけれども、先ほど横川委員審議の中でも若干出まして、国税長官なりあるいは間税部長からも答弁のあったところでありまするけれども、この辺の流通機構その他も十分検討していく必要があるのじゃないだろうか。

戸田菊雄

1970-04-13 第63回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第1号

いま御指摘になりました酒税関係自由化の問題でございますけれども、一つは、販売関係がどうしても現在の免許制度のもとでは、不十分な供給しかできないという問題がございまして、小売り業界につきましては免許をもっと弾力的に運営しなければならないという点が、これは行管等からもしきりに指摘を受けております。

吉國二郎

1969-06-24 第61回国会 参議院 大蔵委員会 第23号

戸田菊雄君 大体前年度以上上回ることはわれわれの推定としては間違いないと思いますが、ただ税収見積もりの中では酒税関係が非常に落ち込んでいるということだけは審議の際に大臣が言っておられたですが、しかし、総じて三税を考えた場合に、四十三年度を下回ることはないだろうと思うんですが、その辺の見解はどうですか。

戸田菊雄

1968-04-05 第58回国会 衆議院 地方行政委員会 第18号

まだ酒税関係の法律は国会の本会議で議決されておりませんね。きのう税四法は通りましたけれども、税二法は通ってないのですよ。大蔵は五月一日実施ということでやるわけですよ。言ってみますと、値上がりによる増収分は十二分の十一になったということです。四月は特に花見ですからよけい酒も売れるでしょう。

細谷治嘉

1966-07-15 第52回国会 衆議院 大蔵委員会 第1号

あなた方の子分連中の、いわゆる一笑一ぴんに基づいて一あなたのところはそこまで言わんだろうけれども、私は口が悪いから、わいろでも持っていってうまいこと頼んだら、おまえのところはしょうがないから四百円以下でもいい、あの酒屋は憎らしいから、四百二十円で売ったからあれは販売停止してしまえ、そういう行政的な処置が酒税関係の一税務官吏によって行なわれるような危険性がある。これは現実にやっている。

小林進

1965-10-04 第49回国会 衆議院 大蔵委員会 第9号

次に、前回の委員会で、実は池田さんの四十九日でございますかの関係でちょっと時間が短縮をされまして、そのとき残っておりました酒税関係について、本日質問さしていただきたいと思います。  最初に、政務次官にちょっとお伺いをしたいのですけれども、政務次官、いま日本の酒の税金というのは高いと思いますか、安いと思いますか、どうですか。

堀昌雄

1965-08-11 第49回国会 衆議院 大蔵委員会税制及び税の執行に関する小委員会 第1号

なお、あらためて特に御報告を申しませんでしたのは、それだけでなしに、私、多少個人的な感じになりますが、私もビール工場に行ってみまして、ある程度大きな工場のあるところの税務署、それを所管しております税務署酒税関係の人員がわずかに三人だというような状況であるわけであります。

吉岡英一

1964-01-28 第46回国会 参議院 大蔵委員会 第2号

酒税関係につきましては、業者からの要望もありますので、後に申し述べます。  次に、民商の取り扱いについて申し上げます。四国地区には、民商は二十三団体、加入者一千二百七十七名、うち法人が百七法人あり、特に愛媛県下は加入者が七百三十名と多く、三十五、六年ごろから松山市を中心に調査拒否等の行動が熾烈になったといわれます。

柴谷要

  • 1
  • 2